銘菓「タバターサンド」明治27年創業の古平の老舗菓子店『田畑菓子店』

積丹半島の北東部に位置する『古平町』
道内屈指の漁場で豊富な種類の海産物が水揚げされている古平は江戸時代に松前藩の統治下で「古比羅」と呼ばれニシン漁場として拓かれたまちです。
漁業や水産加工業が盛んで特産品は海産物。
そんなまちには美味しいグルメも沢山あります。

目次

田畑菓子店

古平町にある明治27年創業の老舗のお菓子屋さん『田畑菓子店』さん
古平町民に親しまれた銘菓を購入することができます。
とても気さくなお店のお母さんから古平のお話しを色々と聞かせていただきました。

店内

※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
店内に並ぶ和洋菓子。

ロールケーキやべこ餅もありました。

子供の日が近かったこともあり、一曲サービスと「こいのぼり」を流していただけました。

購入し帰宅後実食。

古平のお祭り「琴平神社例大祭」のお話しで盛り上がり昨年のポスターをいただきました。
「天狗の火渡り」今年は休みが取れたら是非見に伺いたいと思います。

実食

今回購入したのはこちら。

タバターサンド 

タバターサンド 140円

まずはお店の名前の入った人気のお菓子『タバターサンド』
この味のある包みが良いですね。

レーズン入りのクリームがクッキーにサンドされています。

クッキーはしっかりした硬さでとても美味しくもう何個か購入すれば良かったと思いました。

チロリアン 

チロリアン 162円

お次のお菓子は『チロリアン』

パイ生地の中に餡子が包まれています。
しっとりとしていて生地も餡も美味しかったです。

とうきび

とうきび 162円

こちらは『とうきび』

見た目もとうきびの可愛らしいお菓子ですね。

白餡の中にとうきびが入っていて食べているとつぶつぶを感じて面白かったです。

栗桃山

栗桃山 194円

お次は私の好きな桃山の『栗桃山』

しっかりと栗が入っていて程よい甘さで他の種類も購入すれば良かったと後悔しました。

ロールケーキ(小)

ロールケーキ(小) 486円

最後は『ロールケーキ』

甘く優しく懐かしさを感じるロールケーキです。
結構大きかったのですがあっという間に食べ切ってしまいました。

他のお菓子もいただきにまた近くに伺う際には訪問させていただきたいと思います。

お店情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次