海鮮丼– tag –
-
海鮮丼を食べるならここ!ビブグルマン認定の古平にあるお寿司屋さん『港寿し』
積丹半島の北東部に位置する『古平町』。道内屈指の漁場で豊富な種類の海産物が水揚げされている古平は江戸時代に松前藩の統治下で「古比羅」と呼ばれニシン漁場として拓かれたまちです。漁業や水産加工業が盛んで特産品は海産物。そんなまちには美味しい... -
聳え立つ海鮮タワー!小平町で食べる絶品海鮮丼『お食事処 すみれ』
札幌からオロロンラインを走り車で約3時間、かつてニシン漁と炭鉱で栄えたまち『小平町』。日本海に面し、青く輝く海と夕陽が綺麗でグルメでは新鮮な海鮮をいただけます。また、「クビナガリュウ」の化石が見つかった恐竜のまちとしても有名です。 すみれ ... -
地元で水揚げされた本マグロが食べられる『うみかぜ食堂』と道の駅『道の駅 北前船 松前』
北海道最南端の町『松前町』。かつて松前藩がおかれ、蝦夷地と本州を結ぶ交易の場として栄えた町は北海道で唯一の城下町でした。また、道内屈指の桜の名所としても知られていて、桜の咲く時期には道内外から多くの方で賑わいをみせます。そんな町にある『... -
名物たらこ丼!タラ丸海鮮市場の魚屋さんが営む食堂『海鮮屋』
札幌から車で約2時間、北海道の西積丹に位置する海と山に恵まれた『岩内』。ビールの原料にかかせない野生のホップが初めて発見された地でもあり、日本で初めてアスパラガスの栽培に成功した地でもあります。海で獲れる海鮮も豊富で美味しいグルメが沢山あ... -
水産会社直営!新鮮な海鮮がこの価格?余市で海鮮を食べるなら『柿崎商店 海鮮工房』
札幌から車で約1時間、積丹半島の東の付け根に位置する「ウイスキーとフルールの町」『余市』。NHKドラマ「マッサン」で全国的にも有名になった余市は「ウイスキー」や「フルーツ」のイメージが強いですが、前浜で獲れた「新鮮な海鮮」も人気です。その中... -
無敵の生うに丼!人生で一度は食べたい最強の海鮮丼『樺太食堂』/北海道稚内市
北海道最北端の地『稚内』。北海道に旅行をしたら食べたいものと言えば間違いなく『海鮮』がトップに挙がるでしょう。そんな『海鮮』の中でも上位の人気を誇るのは『生うに』ですよね。稚内のノシャップ岬の先端にある『樺太食堂』さんで人生で一度は食べ...
1