北海道の空の玄関口『千歳市』。
空港や企業活動の雇用増加などの理由から人口は増え続けていて、自衛隊基地があることもあり「平均年齢が道内で最も若いまち」で空港をはじめ、観光地の支笏湖などもあり見どころが満載のまちです。
松龍
黒松内で41年営業されていた人気店『松龍』さん。
昨年2023年に千歳にお引っ越しをされ、ライダーさんの聖地として多くの方に愛されているお店です。
看板の店名の上には黒松内と書かれていますね。
店前の張り紙にも飾られていましたが、ご高齢の店主さんがお一人で鍋を振っているのでタイミングによっては提供に時間がかかる場合もあるようです。
メニュー
※金額は取材時の価格になるので変更となる場合があります。
ラーメンはみそ・しお・醤油に麺1玉半のとんこくラーメンやヤキソバなどがあり、ご飯ものにはライスの他にチャーシュー丼など気になるメニューがあります。
ラーメン屋さんでヤキソバは珍しいので気になりますが、今日はラーメンをいただくことにします。
店内
店内は明るく綺麗でカウンターとテーブル席がありました。
お店の方も皆さん明るく雰囲気の良いお店です。
実食
SNS限定しょうゆラーメン+煮卵
SNS限定しょうゆラーメン 850円
煮卵 100円
同行者佐藤が注文したのは『SNS限定しょうゆラーメン』この日は『煮卵』が100円で付けられるとのことでしたのでトッピングしました。
しょうゆラーメンは通常のものと二種類あり、元々こちらはSNSフォロワー限定のメニューだったそうですが、数量限定で提供されるようになったそうです。
見た目から既に美味しさが滲み出ていますが、実際に食べて想像を超える美味しさです。
具はもやし、わかめ、チャーシュー、ネギ、メンマが入っています。
チャーシューの煮汁と漬けだれを使用されていて普通のしょうゆよりこってりで甘めだそうです。
次回来る際には通常のも食べてみたいと思います。
絶妙な半熟具合の煮卵も、柔らかくホロホロのチャーシューもとても美味しかったです。
みそラーメン
みそラーメン 850円
こちらはメニューにおすすめと書かれていた『みそラーメン』。
提供と同時に店主さんが厨房から「しょっぱかったら言ってね〜」と合言葉を言ってくれます。
コク深く玉ねぎの甘みも感じるスープは麺にもよく絡みとても美味しいです。
ライスも一緒に食べたくなる味です。
松龍さんは味はもちろん、気さくな店主さんのお人柄から多くの方に愛されていてライダーさんの聖地として知られています。
店内には沢山の写真も飾られていました。
箸で持つとしっかりとしているように感じましたが、口に入れるとホロホロでとても美味しいチャーシュー。
次から次へとお客さんが来る忙しい中でも退店時には外まで見送ってくれる店主さん。
ラーメンの温かさ以上に心も温まるお店でした。
会計時にレジ横で見つけたガチャガチャ。
松龍さんのオリジナルキーホルダーをゲットできました。
千歳に来る際にはまた来たいお店の一つになりました。
コメント