札幌から車で約45分、札幌と新千歳空港とのちょうど真ん中にある『恵庭』。
全国的に花のまちとして知られ、札幌のシンボルの一つでもある札幌大通公園の花壇で咲いている花はその大半が恵庭産でもあります。
そんな花のまち恵庭は花の他に美味しいグルメも沢山あります。
炭火焼豚丼 七凛茶屋坊ず
JR島松駅から徒歩で10分ちょっとの距離にあるお店『炭火焼豚丼 七凛茶屋坊ず』さん。
2023年4月にオープンされたお肉・ご飯・焼き方それぞれにこだわった豚丼をいただける豚丼屋さんです。
メニュー
※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
メニューは炭火焼豚丼にスタミナ豚丼、キーマカレーもあります。
トッピングも豊富で私の大好きな山わさびもあるのが嬉しいです。
卓上にはにんにく黒胡椒、山椒、一味。
にんにく黒胡椒は珍しいですね。
実食
注文を済ませるとサービスのサラダとほうじ茶が運ばれてきました。
さっぱりとした口当たりと香りで脂物にはほうじ茶がピッタリなのだそうでこちらも店主さんのこだわりの一つだそうです。
炭火焼豚丼(普通盛り)+山わさび
炭火焼豚丼(普通盛り) 1,200円
山わさび 100円
佐藤注文は『炭火焼豚丼』の普通盛り。
ご飯ものにはお味噌汁、お漬物付き、炭火の良い香りに食欲が湧いてきます。
今回は使用しませんでしたが追いダレも一緒に運ばれてきました。
まずはほっとする味のお味噌汁を一口。
そして健康を意識してサラダも一口。
豚肉は店主さんがこだわり抜いた国産豚のロース肉を使用されているそうで柔らかく脂に甘みがあり、特製の甘タレもちょうど良い濃さです。
お米はオーナーさんの出身地の苫前町産のもの使用されているそうでふっくらしていて好みの硬さで食べる手が進みます。
続いてはトッピングで注文した山わさびをのせていただきます。
ツンとくる柔らかな辛みと上品なお肉の脂が相性抜群です。
普通盛りはお肉180g、ご飯280g。
今回はそのまま注文しましたが、ご飯は380gまで増量できるのだそうです。
途中、卓上調味料にあった山椒・一味・にんにく黒胡椒でもいただき、味変を楽しみながら食べていたのであっという間に食べらさってしまいました。
スタミナ豚丼
スタミナ豚丼 1,400円
私注文は炭火焼の豚肉の上にキムチ・卵黄・ネギがのった『スタミナ豚丼』。
まずは卵を崩さずにいただきます。
炭火の良い香りとお肉の柔らかさに驚きました。
続いて卵を崩してお肉とキムチに絡めていただきます。
炭火の香りと卵黄によりマイルドになったキムチの辛味、全てが一体となってまとまり旨いの一言。
お肉の焼き方にもこだわられていて白炭備長炭を使用し、高温で短時間で焼かれているのだそうです。
お店の方もとても親切でまた訪問したいお店でした。
コメント