デザート– category –
-
甘くてねっとり壷焼き芋と濃厚ソフトクリームのお店『絆』/札幌市手稲区
札幌市手稲区の「曙」。曙といえば札幌運転免許試験場があるのが有名ですね。お腹いっぱいいただける美味しいお店や食後にいただきたいとっておきのスイーツのお店が沢山あります。 絆 赤いコンテナが目印の壺焼きいもとソフトクリームのお店の『絆』さん... -
種類豊富な手稲ならではの焼き菓子をいただける『洋菓子 セディー』
札幌市手稲区の「曙」。曙といえば札幌運転免許試験場があるのが有名ですね。お腹いっぱいいただける美味しいお店や手稲ならではのグルメがいただける素敵なお店が沢山あるので普段の食事や免許更新後に行きたいグルメの紹介です。 洋菓子 セディー お隣の... -
江別銘菓をいただける老舗店『山サ 煉化もち本舗』
札幌から車で30分ちょっと、札幌に隣接する『江別市』。国内屈指のレンガの生産地で江別のれんがが北海道遺産にも認定されています。食ではブロッコリーの収穫量が道内一位であり、高品質の小麦の栽培など農業も盛んなまちです。 山サ煉化もち本舗 野幌銘... -
揚げたてふわっふわの懐かしい揚げパンをいただける『あげぱんだBASE』
札幌から車で30分ちょっと、札幌に隣接する『江別市』。国内屈指のレンガの生産地で江別のれんがが北海道遺産にも認定されています。食ではブロッコリーの収穫量が道内一位であり、高品質の小麦の栽培など農業も盛んなまちです。 あげぱんだBASE 2024年8月... -
北丘珠にあるスイーツの美味しいカフェ『Monter Cafe(モンテールカフェ)』
札幌の空の玄関口「札幌丘珠空港(札幌飛行場)」があり、日本産玉ねぎのルーツとされる幻の玉ねぎ「札幌黄」が有名なまち『丘珠』。最近では利用客が増え、賑わいを見せる丘珠には長年愛されるお店や新しいお店があり美味しいグルメをいただくことができま... -
山口県名物の瓦そばをいただける恵庭のカフェ『恵庭フィエスタ(cafe&IT Fiesta)』
札幌から車で約45分、札幌と新千歳空港とのちょうど真ん中にある『恵庭』。全国的に花のまちとして知られ、札幌のシンボルの一つでもある札幌大通公園の花壇で咲いている花はその大半が恵庭産でもあります。そんな花のまち恵庭は花の他に美味しいグルメも... -
素材にこだわった手作りのケーキ屋さん上士幌町の『ピーコックス』
源泉掛け流しの「ぬかびら源泉郷」や幻の橋タウシュベツ川橋梁をはじめとした「旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群」さらに大空を舞う「熱気球のまち」としても全国的に有名な上士幌町。 ピーコックス 市街地から少し離れたところにある手作り洋菓子の... -
お土産に喜ばれるスイーツ!音更町にあるチーズケーキ専門店『CHEESECAKE 一厘』
北海道内の町村の中で最も人口を有するまちの『音更町』多くの農畜産物の生産や、カントリーサインにも描かれている十勝川温泉もあり、自然と都市の魅力を兼ね備えた素敵なまちです。 CHEESECAKE 一厘 「道の駅おとふけ なつぞらのふる里」から約10分、チ... -
北海道有名菓子店「柳月」さんの工場を併設した店舗『柳月スイートピア・ガーデン』/音更町
北海道内の町村の中で最も人口を有するまちの『音更町』多くの農畜産物の生産や、カントリーサインにも描かれている十勝川温泉もあり、自然と都市の魅力を兼ね備えた素敵なまちです。 柳月スイートピア・ガーデン 1947年創業の北海道の有名菓子店「柳月」... -
北区あいの里にあるクロワッサン専門店『ミスタークロワッサン(Mr.croissant)』
札幌駅から学園都市線で約25分、札幌市北区『あいの里』。地名の由来は明治開拓期に付近一帯で「藍」の栽培が盛んであったことと、人々に「愛」される街になってほしいという願いからニュータウンとして名付けられ、それが正式な名前となったという二つの...