食堂– category –
-
二つの海を持つ町「八雲町」のご当地カレーを「二海カレー」を堪能『まるみ食堂』
札幌から車で約3時間、函館から約1時間半、太平洋と日本海の二つの海に面したまち『八雲町』。二つの海に出会えるまちとして自然の魅力が豊富で、それぞれの海で水揚げされる美味しい海鮮をいただくこともできます。 まるみ食堂 JR八雲駅すぐ隣にお店を構... -
新鮮な海鮮を堪能!美味しい海を食べる食堂『民宿 青塚食堂』【小樽】
北海道の中でも人気の観光地『小樽』。小樽運河や倉庫街などレトロな建物が並ぶ街並みはノスタルジックで昼も夜も時間を問わず楽しめる場所です。海と山に囲まれた自然溢れる小樽は海鮮グルメから長年地元民に愛される食堂など飲食店も多く、食も観光も満... -
ジャンボ餃子と極上チャーハンのお店『餃子茶屋 あおぞら銭函3丁め』
札幌のお隣小樽市の『銭函』。夏には海水浴で賑わい最近では外国の方からも注目されているまちです。「銭函」という名前の由来はその昔、鰊漁で賑わっていた頃に漁師さん達の家に銭箱が高く積み上がっていたからという説やアイヌ語が由来となっているなど... -
「郷の駅 ホッときもべつ」で食べる本日のおすすめカレー『HARE』
札幌から車で約1時間半、羊蹄山の麓に位置する『喜茂別町』。羊蹄山を眺める雄大な景色と長閑な自然が魅力的で、グルメではアスパラガスや馬鈴薯が特産品です。 HARE(郷の駅 ホッときもべつ) 国道230号線沿い、喜茂別市街に入りすぐの『郷の駅 ホッときも... -
喜茂別ソウルフード「チャーメン」老舗食堂の復活の味『チャースタ』【郷の駅 ホッときもべつ】
札幌から車で約1時間半、羊蹄山の麓に位置する『喜茂別町』。羊蹄山を眺める雄大な景色と長閑な自然が魅力的で、グルメではアスパラガスや馬鈴薯が特産品です。 チャースタ(郷の駅 ホッときもべつ) 国道230号線沿い、喜茂別市街に入りすぐの『郷の駅 ホッ... -
大正5年創業喜茂別の老舗食堂のとんかつラーメン『かねき食堂』
札幌から車で約1時間半、羊蹄山の麓に位置する『喜茂別町』。羊蹄山を眺める雄大な景色と長閑な自然が魅力的で、グルメではアスパラガスや馬鈴薯が特産品です。 かねき食堂 大正5年創業、『かねき食堂』さん。創業100年を超える喜茂別の老舗食堂です。店先... -
コスパ最強!ボリューム満点舟盛りのさしみ定食とラーメン『ドライブハウス金太郎』
札幌から車で約3時間、函館から約1時間半、太平洋と日本海の二つの海に面したまち『八雲町』。二つの海に出会えるまちとして自然の魅力が豊富で、それぞれの海で水揚げされる美味しい海鮮をいただくこともできます。 ドライブハウス金太郎 二海郡八雲町に... -
苫小牧にある鶏の半身揚げと絶品ザンギのお店『バーベキュー パーク・ブロイラー』
札幌から車で約1時間半、北寄の漁獲量が23年連続日本一の『苫小牧市』。北海道の北の玄関口「苫小牧港」と空の玄関口「新千歳空港」の交通アクセスに恵まれた産業拠点都市で、海の幸にも恵まれた特産品も豊富なまちです。 バーベキュー パーク・ブロイラー... -
喜茂別の廃校を利用したレトロカフェで食べる絶品豚丼『雪月花廊』
札幌から車で約1時間半、羊蹄山の麓に位置する『喜茂別町』。羊蹄山を眺める雄大な景色と長閑な自然が魅力的で、グルメではアスパラガスや馬鈴薯が特産品です。 雪月花廊 喜茂別町中里にある旧双葉小学校を改装した『雪月花廊』さん。旧双葉小学校資料館で... -
地元客で賑わう人気食堂のカツ料理!豊浦町『お食事処 あらた』
札幌から約2時間、北海道の噴火湾に面した町『豊浦町』。第36代WBC世界フライ級王者の「内藤大助」選手の出身地でもあり、豊かな自然に恵まれ美味しいグルメや特産品で溢れる魅力的な町です。そんな町にある人気の食堂の『お食事処 あらた』さんで美味しい...