札幌市北区『新琴似』はその昔、琴似村内の未開拓地を開拓するために屯田兵が入植し、その村を「新琴似」と名付けたのだそうです。
広く老舗から新しいお店まで美味しいグルメのお店が沢山ある魅力的な場所です。


ソフトクリームの店 藤月

昼食にラーメンを食べた後、デザートを食べにやってきたのはソフトクリームのお店『藤月』さん。
1979年創業、移転前の頃から長くお邪魔させていただいているお店です。
店内

店内には席も用意されていてイートインも持ち帰りも可能です。
続々とお客さんがいらっしゃいますが、回転も早いですね。

メニュー



※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
ソフトクリームはバニラ・コーヒーの2種類でミックス・ハーフもあります。
コーンとカップから選択できて、カップはトッピングなどもあります。

コーンは4種類から選ぶことができてワッフルとココアで悩みながら注文。
サイズもミニ・普通・大盛とあり、どれにするかもいつも迷います。
実食

バニラ(普通・ココアワッフル)

バニラ(普通・ココアワッフル) 370円
佐藤の注文は『バニラ』の「ココアワッフルコーン」、サイズは普通にしました。
あっさりとしていて飽きのこない味でご飯を食べた後に食べたくなるさっぱりとするソフトクリームです。
程よい甘さでサクサクとしたココアワッフルコーンがまた合います。
ミックス(ミニ・ワッフル)

ミックス(ミニ・ワッフル) 300円
私は『ミックス』の「ワッフルコーン」、サイズはミニにしました。
バニラとコーヒーのミックスになっていてバニラはもちろん、このコーヒーがあっさりとして食べやすく大好きです。
毎年10月から3月まではココアが期間限定で販売されていて今年も目当てに冬も訪れようと思っています。
持ち帰り

美味しくいただいた後はそのまま帰らず、自宅で食べる用に冷凍ソフトクリームを購入。

仕事から帰り、お風呂上がりにこれを食べるのが最高です。

購入したのはこちらの3種類。
冷凍ソフトクリーム

店内でいただいたのと同じで佐藤はバニラ、私はミックス。

お店の方もとても気さくで温かくこれからもずっと通い続けたいお店です。
お店情報






コメント