北海道– tag –
-
ジャンボ餃子と極上チャーハンのお店『餃子茶屋 あおぞら銭函3丁め』
札幌のお隣小樽市の『銭函』。夏には海水浴で賑わい最近では外国の方からも注目されているまちです。「銭函」という名前の由来はその昔、鰊漁で賑わっていた頃に漁師さん達の家に銭箱が高く積み上がっていたからという説やアイヌ語が由来となっているなど... -
ご当地銘菓「アスパラの郷」地場食材にこだわった和洋菓子をいただける喜茂別の老舗菓子店『藤田菓子舗』
札幌から車で約1時間半、羊蹄山の麓に位置する『喜茂別町』。羊蹄山を眺める雄大な景色と長閑な自然が魅力的で、グルメではアスパラガスや馬鈴薯が特産品です。 藤田菓子舗 札幌の隣町『喜茂別町』にある『藤田菓子舗』さん。創業80年を超える歴史ある和洋... -
江別で食べる道産小麦を使用した自家製麺のラーメン『昇龍』
札幌から車で30分ちょっと、札幌に隣接する『江別市』。国内屈指のレンガの生産地で江別のれんがが北海道遺産にも認定されています。食ではブロッコリーの収穫量が道内一位であり、高品質の小麦の栽培など農業も盛んなまちです。 昇龍 江別駅から車で約3分... -
2箇所の温泉と地元食材の料理を味わう宿 おとべ温泉郷『光林荘』
北海道の南西部にある『乙部町』。「白い傾斜地」を意味する滝瀬海岸(シラフラ)やくぐり岩など絶景を見ることができるまちです。ニシン漁で栄えた乙部町では新鮮な海鮮を始めとした海・山の幸も豊富で豊かな自然と美味しい食を楽しむことができるまちです... -
岩見沢で食べる絶品ホルモンと〆ラーメン『雷電食堂』
札幌から車で約45分ほどの距離にある『岩見沢市』。市街地には多くの飲食店やお店の活気があり、少し離れると豊かな自然と田園風景が広がる素敵な街です。そんな岩見沢では老舗の地元民に愛されるお店から新しくお洒落なお店まで多くの魅力的なグルメがあ... -
味もボリュームも大満足!岩見沢で愛されるラーメン店『らい久』
札幌から車で約45分ほどの距離にある『岩見沢市』。市街地には多くの飲食店やお店の活気があり、少し離れると豊かな自然と田園風景が広がる素敵な街です。そんな岩見沢では老舗の地元民に愛されるお店から新しくお洒落なお店まで多くの魅力的なグルメがあ... -
廃校を改装したカフェレストランの絶品豚丼と新鮮野菜のタコス『雪月花廊』
札幌から車で約1時間半、羊蹄山の麓に位置する『喜茂別町』。羊蹄山を眺める雄大な景色と長閑な自然が魅力的で、グルメではアスパラガスや馬鈴薯が特産品です。 雪月花廊 喜茂別町中里にある旧双葉小学校を改装した『雪月花廊』さん。旧双葉小学校資料館で... -
「郷の駅 ホッときもべつ」で食べる本日のおすすめカレー『HARE』
札幌から車で約1時間半、羊蹄山の麓に位置する『喜茂別町』。羊蹄山を眺める雄大な景色と長閑な自然が魅力的で、グルメではアスパラガスや馬鈴薯が特産品です。 HARE(郷の駅 ホッときもべつ) 国道230号線沿い、喜茂別市街に入りすぐの『郷の駅 ホッときも... -
喜茂別ソウルフード「チャーメン」老舗食堂の復活の味『チャースタ』【郷の駅 ホッときもべつ】
札幌から車で約1時間半、羊蹄山の麓に位置する『喜茂別町』。羊蹄山を眺める雄大な景色と長閑な自然が魅力的で、グルメではアスパラガスや馬鈴薯が特産品です。 チャースタ(郷の駅 ホッときもべつ) 国道230号線沿い、喜茂別市街に入りすぐの『郷の駅 ホッ... -
大正5年創業喜茂別の老舗食堂のとんかつラーメン『かねき食堂』
札幌から車で約1時間半、羊蹄山の麓に位置する『喜茂別町』。羊蹄山を眺める雄大な景色と長閑な自然が魅力的で、グルメではアスパラガスや馬鈴薯が特産品です。 かねき食堂 大正5年創業、『かねき食堂』さん。創業100年を超える喜茂別の老舗食堂です。店先...