お餅におこわにソフトクリームまで!種類豊富なお餅が並ぶ『もち工房 みやび』/札幌市北区新川

明治時代に開拓された人口河川の「新川」が由来となっている札幌市北区の『新川』
毎年春には「新川さくら並木」に多くの人が集まり、今年も大賑わいのようでした。
平成10年から3年間かけて地域住民の方の手により植樹されたのだそうです。
今回はそんな新川で美味しいグルメをいただいてきました。

目次

もち工房 みやび

札幌市北区新川にある『もち工房 みやび』さん
従来のお餅屋さんのイメージを覆すような可愛らしい外観のお店です。
店内に並んだ大福やお団子などは種類が多く、途切れることなくお客さんが来店されていました。

店内でお餅を各種購入し、一緒にこちらも購入。
お店の外にベンチがあるので座っていただきます。
※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。

牛乳ソフトクリーム

牛乳ソフトクリーム 380円

佐藤は『牛乳ソフトクリーム』
原料となる牛乳にもこだわって作られているのだそうです。
トッピングであんこやラムレーズンもありました。
さっぱりといただける美味しいソフトクリームでした。

ラッシーシェイク

ラッシーシェイク 420円

私は『ラッシーシェイク』
「牛乳ソフト」と「ヨーグルト」をシェイクしているのだそうです。
甘さが程よくとても飲みやすいシェイクでした。

購入品

今回購入したのはこちら。

いなり餅(山わさび)

いなり餅(山わさび) 310円

『いなり餅』の「山わさび」
このほかにラー油もありました。

いなりの皮の中にお餅が入っていてほんのりと感じる山わさびがアクセントになっています。

お餅がとても柔らかく甘塩っぱい皮との相性ピッタリです。

梅こんぶおこわ

梅こんぶおこわ 420円

続いては『梅こんぶおこわ』
お餅屋さんのおこわはあったら必ず買ってしまいます。

ほかにお赤飯や枝豆こんぶなどもあり、どれも美味しそうでした。
梅と塩こんぶは間違いない組み合わせ。
もちもちで美味しかったです。

台湾パイン大福

台湾パイン大福 260円

『台湾パイン大福』
いちごやキウイなどもありましたが今日はパインにしました。

中には甘いパイナップルが入っています。
餡子と上手く調和していてどちらの良さも味わえる大福です。

白大福 

続いてこちらの三種類。

白大福 165円

佐藤の好きな『白大福』は中にはこし餡が入っています。
お餅と餡子の美味しさをしっかりと味わえる大福です。

磯べこ餅

磯べこ餅 190円

こちらは『磯べこ餅』
醤油ベースの生地に醤油を付けて焼いているそうで海苔が良く合います。

すあま

すあま 160円

そのほかに佐藤の大好物の『すあま』や『どら焼き』も購入。
他にも沢山種類があるのでまた訪問したいと思います。

お店情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次