蘭越産そば粉を使用したお蕎麦を堪能!『道の駅 らんこし·ふるさとの丘』

札幌からニセコや倶知安を経由して約2時間ほどの距離にある『蘭越町
ニセコ連峰の麓に位置し、清流日本一に何度も輝いた尻別川が流れる美味しいお米の生産地です。
そんな自然豊かで美味しい食べ物をいただけるまちでグルメドライブをしてきました。

目次

道の駅 らんこし·ふるさとの丘

蘭越町市街地から車で約8分『道の駅 らんこし·ふるさとの丘』にやってきました。
蘭越町には道の駅が二つあり、こちらはそのうちの一つになります。
館内では蘭越町の特産品や野菜なども販売されていました。

メニュー

※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
本日の目的はこちらでいただくことができるらんこし産のそば粉を使用したお蕎麦です。

館内

レジで会計を済ませ、出来上がったら呼んでいただけるのでイートインスペースで待ちます。
子供の頃の夏休みのようななんだか懐かしく心地よい雰囲気。

実食

天ぷらそば

天ぷらそば 700円

佐藤は『天ぷらそば』を注文。
つゆの良い香りに撮影を忘れ、気がつけば既に一味をかけておりました。

つゆは少し甘めのほっとする味。
お蕎麦はらんこし産のそば粉を使用した二八蕎麦です。

天ぷらのかき揚げは大きく、お蕎麦の量もしっかりと入っていて満足感のある一杯でした。

道の駅にお蕎麦の良い匂いが漂い、思わず食べて行きたくなります。

山菜そば 

山菜そば 750円

私は『山菜そば』
ふきや筍など様々な山菜がのっています。つゆが綺麗ですね。

昨年道南旅行の際にこちらの道の駅に立ち寄りましたが時間が朝早かったためまだお蕎麦は営業しておらずリベンジしたいと思っていたので今回やっといただくことが出来ました。

山菜もたっぷり

玉子に天ぷら、山菜ものった「いいっしょそば」という気になるメニューもあったので次回立ち寄った際にはそちらもいただきたいと思います。

道の駅情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次