一度食べたらまた食べたくなる新琴似の豚丼のお店『銀の舞』

札幌市北区『新琴似』はその昔、琴似村内の未開拓地を開拓するために屯田兵が入植し、その村を「新琴似」と名付けたのだそうです。
広く老舗から新しいお店まで美味しいグルメのお店が沢山ある魅力的な場所です。

目次

銀の舞

新琴似駅から車で5分ちょっと、やってきたのは佐藤の大好物の豚丼をいただける『銀の舞』さん
以前より美味しいと様々な方より聞いていましたが初めての訪問。
一度食べるとまた食べたくなる人気のお店です。

メニュー

※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
豚丼は 「しょう油」「極み味噌」「葱塩」「元祖 銀の舞豚丼」の4種類。
お味噌汁や小鉢がついたランチメニューもあります。

テイクアウトの焼肉ライスチーズバーガーも気になりますね。

店内

店内はカウンター席の他に小上がり席もありました。
壁に飾ってあるTシャツ、いいですね。

食欲がかき立てられる炭火でお肉が焼ける良い匂い。
ワクワクしながら到着を待ちます。

実食

しょう油豚丼 ランチ

しょう油豚丼ランチ 1,050円

佐藤が注文したのは『しょう油豚丼』
ランチセットで注文したのでお味噌汁、小鉢、お漬物付きになります。

単品だと「バラ」「ロース」「ミックス」から選べますがランチは「ミックス」のみだそうです。
柔らかくジューシーなお肉に後を追う炭の香り。
ぴったりな言葉が思い浮かばない程、とても美味しいです。

豚肉の美味しさを引き立たせるタレもご飯が進む味で配分ミスにより後半はご飯不足に陥ったようです。

卓上には柚子胡椒、山椒、唐辛子が用意されていました。

せっかくなので柚子胡椒でいただいてみたり、山椒を振っていただいたりと様々な食べ方で食べすすめていきます。
お肉の旨み、柔らかさをしっかりと感じることができる厚さも非常に好みでした。

残り僅かになったところで〆のお茶漬けにしていただきます。

食べ方の説明にお漬物や柚子胡椒などをお好みでと書かれていましたが気が焦ってそのまま食べてしまいました。
最後にサラッと食べると〆たという感じがしていいですね。

このお出汁がまたとっても美味しくて、全て飲み干してしまいました。

葱塩豚丼ランチ

葱塩豚丼ランチ 1,050円

私注文は『葱塩豚丼』
こちらもランチセットでお願いしたのでバラとロースのミックスになります。

銀の舞さんでは『樽前湧水豚』という希少豚肉を使用されているそうです。
無菌豚なので必要以上に火を入れない特別な焼き方をされているのだそうで、この柔らかさや口溶けの良さは絶妙な焼き加減もあるようですね。

上質な豚肉に纏う葱塩ダレはご飯に合うパンチもありながらもあっさりといただくことが出来て、美味しかったです。

ジューシーなのですが脂がスッと流れていくので重たさを感じずすぐにまた食べたくなる豚丼でした。

小鉢もいただきながら、柚子胡椒で味変を楽しみ、美味しく食べすすめた最後は〆のお茶漬け。

次回は未食の極み味噌と元祖銀の舞豚丼も食べてみたいと思います。

お店情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次