札幌に隣接するカルデラの里『赤井川村』。
四方を山々に囲まれたカルデラ状の地形をしていて、面積の8割を山林が占めているそうです。
失ったら2度と取り戻せない日本の農山漁村の景観・文化を守る活動を行う「日本で最も美しい村連合」に加盟していて、日本有数の美しい村です。


カルデラウンジ(Caldelounge)

農家さんが運営する『カルデラウンジ(CALDELOUNGE)』さん。
店主さんはポーランド出身でポーランド料理をはじめ、ハンバーガーやスイーツなどをいただくことができます。
同じ敷地内に「赤井川シエルキャンプ場」があります。
店内

注文はこちらのカウンターで行います。
先に会計を行い、席で料理の到着を待ちます。

店内はお洒落な空間です。
冬季には暖炉に火が灯るのだそう。

飲食スペースにはソファ席やカウンターがあります。
ソファの座り心地がとても良かったです。

奥の窓からは山々が見えます。
季節毎に異なった景色を見ることができそうです。
メニュー


※訪問時の価格・メニューの為、変更となる場合があります。
メニューはポーランドの定番ストリートフードの「ザピカンカ」やハンバーガー、ケバブボックスにクロワッフルなどのデザートもあります。
ラムバーガーなどもあり、注文を迷う魅力的なラインナップです。
実食

まず最初にやってきたのはセットのドリンク。
二人ともジンジャーエールですが、佐藤は向かって右の甘口、私は左の辛口です。
セットはドリンク・ポテト付きでした。

辛口は後から追いかけてくるジンジャー感が強く、刺激的で美味しかったです。
ザピカンカセット(ポモドーロ)

ザピカンカセット(ポモドーロ) 1,320円
こちらはポーランドの定番ストリートフードの『ザピカンカ』のセット。
三種類ある中から「ポモドーロ」というものを選びました。
ザピカンカとはバゲットの中に様々な具材をのせているピザトーストだそうです。

ポモドーロは中に赤井川産のトマトとバジルペースト、モッツァレラチーズが入っていて、上には無添加ナチュラすチーズがたっぷりとかかっています。
他にあったのは「クラッシク」と「ミート」でした。
これも気になるので次回いただいてみたいと思います。

中を割るとたっぷりとトマトとバジルペーストが出てきました。
甘く濃厚なトマトとチーズの旨みが合わさりとても美味しいです。

表面はカリッと中はもちもちのバケットは余市のル・パンさんのものを使用されているそうです。
パンも中身も美味しいです。

セットのポテトは別の器で提供されました。
薄く切られているタイプでジャガイモの甘さと絶妙な塩加減の美味しいポテトです。
100%道産和牛バーガーセット

100%道産和牛バーガーセット 1,430円
こちらは『100%道産和牛バーガーセット』。
ポテトとピクルスがのったプレートで提供されました。


中には道産和牛100%の贅沢なパテとトマトなどの新鮮野菜にピクルスが入っています。
ソースは自家製ガーリックソースだそうです。

パテも野菜もパンも全部が美味しく、これは旨いと唸ってしまうバーガーです。
こちらのバンズはぱん処さんのものを使用されているそうです。

カルデラウンジさんは農家さんが運営されているそうで、その為か野菜もとても美味しいです。
特にトマトが甘く美味しかったです。

店主さんは日本にきて13年になるそうで、日本語が私よりも上手です。
明るく素敵な方でまた来たくなるお店でした。
次回は温かい季節に他の種類のザピカンカを食べに来たいと思います。
お店情報





コメント