隠し味は温泉の源泉!「源泉豆腐」を購入に『ながぬま豆腐工房 源泉豆腐直売所』へ/長沼町

札幌から車で約50分、北海道らしい景色が広がる『長沼町』
札幌から近く、素敵な景色を眺めながらコーヒーやスイーツをいただけるカフェなども沢山あるドライブにぴったりのまちです。

目次

ながぬま豆腐工房 源泉豆腐直売所

長沼町にある「道の駅 マオイの丘公園」から車で約10分、やってきたのは「源泉豆腐」で有名な
『ながぬま豆腐工房』さんの『源泉豆腐直売所』

長沼来る度に寄らせていただいているお店です。

お店の向かい側には北海道の温泉地の中でもトップクラスの湧出量を誇る源泉かけ流しの温泉の「ながぬま温泉」さんがあります。

店内

※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
店内は広々としていて、奥には席も用意されています。

ショーケースに並ぶお豆腐の数々。
木綿、絹、寄せ豆腐に豆乳から手揚げに厚揚げもあります。

だし醤油に旨みたれ、どちらにするか悩みながら購入。

あれこれ購入し、帰宅後実食です。

実食

購入したのはこちらの4つ。

木綿豆腐/だし醤油

木綿豆腐 330円
だし醤油 500円

まずはいつも購入している『木綿豆腐』
お醤油は今回は『だし醤油』の方を購入させていただきました。

お豆腐の美味しさを味わえるように冷奴でいただきます。

『だし醤油』はコクのある醤油に旨みたっぷりの鮭節、鰹節、日高昆布だしを合わせているのだそうです。
お豆腐はもちろん、このお醤油がさまざまな旨みが詰まっていて非常に美味しかったです。

食べる豆乳

食べる豆乳 330円

こちらは『食べる豆乳』

とろっとした食感で濃厚な大豆の風味を感じます。
今回はそのままいただきましたが、黒蜜や蜂蜜をかけてスイーツしてもいただくことができるのだそうです。

手揚げ

手揚げ 540円

お店に伺うたびにに購入している『手揚げ』

手作業で作られたという生地は二度揚げされているのだそうです。

中はふわっとしていて厚みがあります。
表面をカリッと焼いて、道の駅で購入したネギを乗せ、だし醤油をかけていただきます。
揚げもネギもお醤油も全てが美味しかったです。
揚げやお豆腐は道の駅でも販売されていました。

お店情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次