極上のハムやベーコンを買い求めて北広島へ!『エーデルワイスファーム』

札幌から車で約30分、ボールパーク(エスコンフォールド)の開業により道外からの知名度も高まった『北広島市』
「広島」と地名に入っていますが、1883年に広島県の方々が入植したのがまちの由来となっているからだそうです。
昨今ではエスコンができたことで話題にもなりましたが、市内には美味しいグルメが沢山あります。

目次

エーデルワイスファーム Piccola Foresta

北広島にあるドイツの伝統的な製法と独自の熟成法でハムやベーコンの製造・販売をされている『エーデルワイスファーム』さん
店内には販売所だけではなくベーカリー「SomeL」とレストラン「Ciel」も併設されています。

お店の方が皆さん素晴らしい接客で思わずあれこれ購入してしまいました。
帰宅後早速開封します。

購入品

よくばりサンド

よくばりサンド 540円

※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
こちらはベーカリーで購入した三種類のサンドイッチがセットになった『よくばりサンド』
使用されているのはエーデルワイスファームさんのハムやソーセージです。

タイミング良く補充されたばかりで購入することができましたがかなり人気ですぐになくなってしまうそう。
内容は変わることもあるのだそうです。

包みを開けた途端に香る香ばしいベーコンの匂いが堪りません。
パンもエーデルワイスファームさんのベーコンやハムに合うように作られているそうです。

サンドイッチはふわふわのパンの間にレタス、ハム、トマトにマスタードソースが挟まっています。
レタスはシャキシャキ、ハムのちょうど良い塩味とパン自体の味も美味しく贅沢なサンドイッチです。

ミニホットドッグのようなこちらのパン、パンももちろんですが間のソーセージが物凄く美味しかったです。
どれも美味しく人気なのも納得のセットでした。

続いてこちらは販売所で購入したもの。

おまけでベーコンもいただきました。

春のおためしパック

春のおためしパック 3,218円

ベーコン、ハム、ソーセージなど様々な種類を楽しむことができる『春のおためしパック』

中に入っていたのはまず「ベーコン切り落とし」が二つ。
使いやすいサイズなのが有難いですね。

ポークソーセージの「ビアブルスト」と「ボロニアタイプソーセージ」
味わい深く、それぞれ異なる美味しさです。因みに我が家は焼いて食べる派です。

「ロースハム」はジューシーで脂身の部分も甘く上品な一枚。

ボロニアソーセージの「パリスブルスト」
私はご飯といただきましたがおつまみにもパンにも合いますね。

「食のミシュラン」と称される国際味覚審査機構のコンクールで三つ星を五年連続受賞されたという『薪・炭火仕上げベーコン』
こちらはスライスタイプで香りが良く美味しかったです。

以上の品々が一つのセットになっていて、あれこれ食べたい私たちにはぴったりでした。
エーデルワイスファームさんのハムやソーセージは大切な人への贈り物にも良いですね。

ベーコン節

ベーコン節 1,922円

最後は最高品質のベーコンをもとに鰹節の製法と独自の技術を組み合わせて生まれたという『ベーコン節』
「西洋の鰹節」とも称されているそうでリゾットやパスタなどさまざまな料理に使用することができるとのこと。
多くの賞を獲得されていてメディアでも取り上げられている商品のようです。

炊きたてご飯の上にベーコン節をのせて、その上にバターと醤油を少し垂らします。
風味が引き立たなくなる恐れがあるのでシンプルにいただくのが美味しい食べ方だそうで、こちらは店員さんに教えていただいた食べ方です。
ベーコンの香りをしっかりと感じる上品な味わいでとても美味しかったです。

お店情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次