札幌から高速で1時間と少し、下道でも1時間半ほどで到着する『砂川市』。
「緑豊かなお菓子のまち」として知られ、なんと「市民一人当たりの公園面積が日本一」でまちなかには数多くの憩いの場があります。
その昔、周辺の炭鉱や工場で働く方々が疲れを癒すために甘いものを好んで食べており、お土産としても重宝されたことによりお菓子業が発展。
国道12号を中心に約20店舗のお菓子屋さんやカフェがあり、「すながわスイートロード」と呼ばれています。
ラーメンのまる八
日本一長い直線道路の国道12号沿い、「ペンケスナ川」の隣にあるラーメン店の『ラーメンのまる八』さん。
お昼を少し過ぎた時間でしたが次から次へとお客さんが来店されている人気のお店です。
メニュー
※訪問時の価格・メニューの為、変更となる場合があります。
ラーメンは味噌・塩・醤油・辛味噌に野菜やネギ、トッピングにわかめなどもあります。
この木のメニューが良いですね。
店内はカウンター席のほかに小上がり席もありました。
実食
正油チャーシュー+ネギ増し+ライス小
正油チャーシュー 980円
ネギ増し 150円
ライス小 120円
素敵なビジュアルで登場したのは『正油チャーシュー』の『ネギ増し』。
我慢できずに途中で『ライス小』を追加注文、沢庵付きなのが嬉しいです。
このネギが堪りません。
澄んだスープはあっさりながわも奥深い味わいで佐藤の好みドンピシャの味。
麺は砂川の製麺会社さんのものを使用されているそうでスープとの相性が抜群です。
チャーシューは自家製だそうで、肉感を感じる程よい歯応えでライスを食べる手がすすみます。
量もたっぷりで厚みもあるので食べ応えがあり、食後の満足感が高い一杯でした。
塩ラーメン
塩ラーメン 750円
私注文は透き通った綺麗なスープの『塩ラーメン』。
具はネギ、めんま、チャーシューでチャーシューは二枚のっています。
旨みが詰まったスープは優しさの中にしっかりと強さを感じ、ご飯とも食べたくなる塩ラーメンです。
お昼を少し過ぎたタイミングでしたが、次々とお客さんが来店されていて、常連さんが多いようで皆さん席に座る前に注文されていました。
正油が人気のよう注文されている方が多いように思いました。
お店の方の接客がとても気持ちよく、味も美味しく雰囲気の良いお店でした。
コメント