限定ご当地バーガーとソフトクリーム『道の駅 オスコイ!かもえない』/神恵内村

積丹半島にある自然の美しい村『神恵内』
神恵内という名前はアイヌ語の「カムイ・ナイ(美しい神の沢)」が由来となっているそうで、その名の通り自然の雄大な景色を見ることができます。
特産品は海産物、美味しい海鮮をいただくことができるグルメの魅力もあるまちです。

目次

道の駅 オスコイ!かもえない

積丹半島、神恵内村にある『道の駅 オスコイ!かもえない』
「オスコイ!」とはニシン漁に使っていた船を漕ぐ際に櫂の動きを合わせるかけ声の「オースコーイ」が由来となっているのだそうです。

イメージキャラクターの「どらごん太」
村内にある当丸沼に住む竜神様が竜神岬から昇天したという伝説があり、村のイメージキャラクターの「どらごん太」は伝説をモチーフにしているのだそうです。

館内

道の駅のほたては今年度は残念ながら販売中止となっていました。

※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
外は暑いので今年は例年に増してソフトクリームが食べたくなりますね。

今年度の年間予定表もありました。

券売機で支払いを済ませます。

実食

バニラカップ

バニラカップ 300円

佐藤は安定の『バニラ』をカップで注文しました。

今の時期はメロン、秋には巨峰など季節毎に楽しめるものもありました。

冷たくて美味しいですね。
この時、道の駅に来られているほとんどの方がソフトクリームを購入されているようでした。

ホッケバーガー 

私は入口横に気になるものを発見し購入。

ホッケバーガー 450円

神恵内名物『ホッケバーガー』
後志地方産のホッケフライを使用したご当地バーガーなのだそうです。

いつも販売されているのではなく、大型連休や夏休みなどに登場するようです。
これを目当てに来られる方もいる人気商品とのこと。

電子レンジも用意されていて温めることもできるようになっていました。
ほっけもふっくらとしていて美味しかったです。

道の駅情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次