札幌から約1時間半、札幌と旭川のほぼ中央に位置する『浦臼町』
浦臼と言えばお米やマンゴー、メロンなど農業が盛んで、ぼたんそばにワインや和牛などの特産品も人気があります。
ワイン用ぶどうは日本有数の作付け面積を誇るのだそうです。
そんな浦臼町で美味しいグルメをいただいてきました。


いしちゃんキッチン

黄金色に輝く稲を眺めながらドライブをしているとお米が食べたくなります。
本日やってきたのは浦臼町の農家さんのファーム石橋さん直営の農家のおにぎり屋さん『いしちゃんキッチん』さん。
ドライブスルーもあるので車を降りずに購入することもできます。
店内

※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
おにぎりは持ち帰りも店内でいただいていくことも出来ます。
帰宅後用の持ち帰りとせっかくなので出来立てもいただいて行くことにします。

おにぎりは手でいただくので、店内に手を洗える場所があるのも有り難いですね。
メニュー

※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
おにぎりは20種類以上もあり、定番のものから珍しいもの浦臼の特産品を使用したものまで数多くあります。

からあげや厚焼玉子、お漬物などのおかずもありました。
食べやすいサイズのおかずがあるのは嬉しいです。
実食

注文したのは『おにぎり』を一つずつと『からあげ』です。
ほかほかご飯と海苔の良い香り。
使用されている海苔は出川哲郎さんのご実家の「蔦金商店」さんのものなのだそうです。
プレミアム荒ほぐし鮭

プレミアム荒ほぐし鮭 470円
佐藤は『プレミアム荒ほぐし鮭』
鮭は佐藤水産さんのもののようで、中にたっぷりと入っています。

この日使用されていたお米は「ななつぼし」「ふっくりんこ」「ゆめぴりか」を混ぜた『うらうすの夢』というファーム石橋さんのオリジナルブランド米でした。
ふっくらとしていて甘みもあり、とても美味しかったです。
神内和牛にぎり

神内和牛にぎり 400円
私は浦臼の特産品の神内和牛あかを使用した『神内和牛にぎり』
中にはお肉が贅沢に入っています。

味付けは塩ベースでされていて、お肉・お米・海苔、それぞれの食材を美味しさをしっかりと味わうことが出来ます。
ご飯の硬さも塩っ気も私好みでとても美味しいおにぎりでした。
もうすぐ新米の時期になるので新米も是非食べてみたくなります。
からあげ

からあげ 400円
おにぎりのお供に注文した『からあげ』

一つが大きく、カラッと揚がった衣も味付けも非常に美味しく、次回もまた食べたいサイドメニューでした。
テイクアウト

持ち帰り用に注文していたおにぎりは帰宅後実食です。
事前に電話注文をして、ドライブスルーで受け取られている方もいらっしゃっていて、ドライブ途中で美味しいおにぎりを食べたい時に私も真似したいなと思いました。

購入したのはこちらの4つ。

『鮭』二つと『焼きたらこ』に『塩むすび』の三種類です。
鮭

鮭 300円
こちらは一人一つ注文した『鮭』
キャラクターのいしちゃん、可愛いですね。

店内でいただいた際にも思いましたが、おにぎり一つ一つが大きめで食べ応えがあります。
どれも具もたっぷりと入っていて満足感の高いおにぎりだと思いました。
焼きたらこ

焼きたらこ 320円

こちらは『焼きたらこ』
塩むすび

塩むすび 180円
シンプルな『塩むすび』もお米の美味しさをダイレクトに味わうことができました。
土日祝限定の具やほかにもいただいてみたい具があったのでまた伺いたいと思います。
お店情報






コメント