札幌から車で約45分ほどの距離にある『岩見沢市』。
市街地には多くの飲食店やお店の活気があり、少し離れると豊かな自然と田園風景が広がる素敵な街です。
そんな岩見沢では老舗の地元民に愛されるお店から新しくお洒落なお店まで多くの魅力的なグルメがあります。


市川燻製屋本舗

岩見沢でランチを食べた後、岩見沢駅の近くにある燻製専門店の『市川燻製屋本舗』さんにやってきました。
季節ごとに旬の燻製を製造販売をされていて、素材にこだわったオリジナルスモークを購入することができます。
店内

店内に入ると気さくで優しいお母さんが迎えてくれて商品の説明をして下さいました。

市川燻製屋本舗さんの燻製は「塩辛くない・硬くない・煙たくない」オリジナルスモークで素材本来の持ち味引き出すのが最大の特徴なのだそうです。

鯖に鰊、帆立やイカ・たこなど見ているだけでお酒が欲しくなります。

札幌ではオーロラタウンのきたキッチンさんで試食販売会をされていたり、東京のデパートでの催事にも出店されているのだそうです。
夏の間は週末に増毛の国稀酒造さんで試食販売会もされているとのこと。

催事ではここにない商品も並ぶのだそうで、そちらも気になります。

今回購入したのはこちらの4種類。
※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
鯖の燻製あぶり焼き(スライス)

鯖の燻製あぶり焼き(スライス) 864円
まずは『鯖の燻製あぶり焼き』
一枚のものとスライスがあり、スライスの方を購入しました。

食べて驚きました、スモークの香りが強すぎず弱すぎず絶妙で、脂がのった鯖の美味しさを引き出してくれているように感じます。

使用されているお塩はオホーツクの塩なのだそうです。
通常のものもありましたが今回あぶりを選んだのでほのかに香ばしさも感じます。
鯖好き、燻製好きの方に是非一度食べていただきたい美味しさでした。
北海のしずく

北海のしずく 540円
こちらは帆立のひもの甘露煮を燻製にした『北海のしずく』
お酒のアテにぴったりの商品ですね。

甘露煮自体の味の美味しさをしっかりと味わえるちょうど良い燻製の香り。

素材に合わせて一つ一つ香りの強さが異なっていて、それぞれに合うように作られているというこだわりを感じます。
とうふ&チーズのスモーク

とうふ&チーズのスモーク 540円
お次は『とうふ&チーズのスモーク』
こちらは由仁商業高校と三笠高校の生徒さん達の企画商品なのだそうです。

ちなみに使用されているお豆腐は先日私も訪問した三笠の「白川豆腐店」さんのものだそうです。

胡椒が効いていてお豆腐の旨みがギュッと詰まっていました。
燻製たまご

燻製たまご
最後は『燻製たまご』
特別セールで5個入りでお買い得になっていたものを購入しました。

中は半熟になっていました。
味付けがとても美味しく、そしてそれを包み込むスモークの香り。

5個もあると思っていましたが、あまりに美味しくすぐに食べてしまいました。
そのままでも料理に使用しても良さそうです。
どの燻製も非常に美味しく、また岩見沢に行った際には立ち寄りたい素敵なお店でした。
お店情報






コメント