地元の海鮮を使用した名物海鮮丼!泊村にある人気食堂『平安荘』で満足ランチ

積丹半島南西部に位置する『泊村』
まず最初に向かうのはかつて鰊漁で栄え、北海道最古の炭鉱「茅沼炭鉱」で北海道の重要エネルギー資源として貢献し、北海道で唯一の原子力発電所のあるまちは「エネルギーのふるさと」と呼ばれています。

目次

平安荘

この日やって来たのは、私たちが良くお邪魔させていただくお店の方から以前教えていただいた泊村にある『平安荘』さん
地元や近郊で獲れた海産物を使用したお料理をいただけるお店でお食事と民宿もやられているのだそうです。
平日の開店少し前に到着しましたが既に多くの方が並んでいて、駐車場がラスト1台のところギリギリ入ることが出来ました。

メニュー

※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
席に座り、早速メニューとにらめっこ。
ラーメン、定食、丼物と種類豊富でどれも魅力的なものばかりです。

初めての訪問でしたので、人気メニューを注文し到着を待ちます。

実食

エビ天タワー丼

エビ天タワー丼 1,300円

佐藤が注文したのは『エビ天タワー丼』
大きなエビの天ぷら5本を束ねる玉ねぎの天ぷらが良いですね。

高さがあります。

丼には小鉢とお漬物、お味噌汁が付いていました。
この日のお味噌汁は海老の出汁がぎゅっと詰まっていてこれとご飯だけでも満足できる美味しさでした。
お味噌汁はお代わり無料なのだそうです。

まずは玉ねぎの天ぷらからいただきます。
カラッと揚がった衣に纏う甘辛なタレ、ご飯が進みます。

メインのエビの天ぷらは中はふっくらプリっとしていて食べる手が止まりません。

かかっているタレが多すぎず少なすぎずちょうど良い量で最後まで美味しくいただくことが出来ました。

泊丼

・泊丼 1,200円

私注文は平安荘さん名物の『泊丼』
内容はその日によって異なりますがこれだけのネタがのってこの価格は凄いですね。

お店で使用されているお魚は泊・岩内・小樽近郊のもの、お肉はルスツ産・知床産なのだそうです。

こちらも私のと同様にお味噌汁、小鉢、お漬物付き。

真ん中にはなんと大好きな鮑がのっていました。

その日によって内容が異なるので、今日は何がのっているかな?と来て食べる楽しみがあるのが良いですね。

ネタ一つ一つが大きく、肉厚なので食べ応えがあります。
鮑もコリッコリでした。

この時はマグロ3切れの他に鮑やタコなど8種類のネタにしらすや蒲鉾、伊達巻ものっていました。
人気No1ということもあり、店内にいる半数くらいの方はこちらの泊丼を注文されていたように思います。

店内は小上がり席とカウンター席があり、席数が多かったのですんなりと座ることが出来ましたが、その後続々とお客さんがいらっしゃって満席になっていました。
平安荘さんは定食も美味しいと教えていただいたので次回は気になっていたフライ盛定食もいただきたいと思います。

お店情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次