札幌から高速を利用し約1時間半、日高地方の西端に位置する『平取町』
平取町といえば北海道三大和牛の一つ『びらとり和牛』が有名で他にも「びらとりトマト」をはじめ
「びらとり黒豚」や「びらとりメロン」などの特産品も人気があります。
また、豊かな自然に囲まれていて、特に沙流川流域ではアイヌ文化が色濃く残るまちとしても知られているまちです。


はれのあさ

平取町をあちこち観光して回ったこの日、旅の後半にやって来たのは洋菓子のお店『はれのあさ』さん
地元平取産の食材を使用したケーキや焼き菓子を購入することができます。
お店前に駐車場はありました。
店内

温かみのある店内に入ると、甘く優しい香りに包まれます。

※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
ショーケースには美味しそうなケーキが並んでいます。
季節によっては地元産のトマトを使用したトマトのシュークリームもあるそうです。

焼き菓子コーナーには地元の野菜を使用したクッキーやアイヌ文様入りのクッキーなどもありました。

お土産でも喜ばれそうですね。

あれこれ購入し、帰宅後実食です。
実食

今回購入したのはこちら。
ケーキも焼き菓子も美味しそうなのが沢山ありました。

ケーキ類はこちらの3種類。
平取プリン

平取プリン 260円
まずは平取の平飼い卵を使用して作られた『平取プリン』

少し固めでしっかりとしていて、卵の味がとても濃くまろやかな味わい。
優しい甘さで非常に美味しかったです。

底にはカラメルも入っていました。
レモンの生シュー

レモンの生シュー 220円
続いては自家製レモンクリームが入った『レモンの生シュー』

季節によって内容を変えているのだそうで、トマト、ハスカップ、そして今はレモンとのことでした。

レモンの爽やかさを感じる美味しいシュークリームでした。
シフォンケーキ

シフォンケーキ 250円
続いては『シフォンケーキ』
こちらも平取の平飼い卵を使用されているのだそうです。

ふわっふわの中に程よいしっとり感があり食べる前から美味しいのが分かります。
無限に食べられそうなシフォンでした。
焼き菓子

こちらは焼き菓子。
種類が沢山あったので迷いながら選びました。

アイヌ文様入りのクッキー『ピリカピリカ』のバニラとココア。

『マドレーヌ』

コタンコロカムイ 170円
しまふくろうのサブレの『コタンコロカムイ』

コタンコロカムイとは村を守る神という意味でシマフクロウを指すのだそうです。

平取純米涼燗のフィナンシェ 170円
平取のお酒「涼燗」の酒粕入りの『平取純米涼燗のフィナンシェ』

地元のお酒を使用したお菓子、お土産で貰っても嬉しいですね。
ほのかにお酒の香りを感じる美味しいフィナンシェでした。
お店情報







コメント