道央– category –
-
ぶどう畑に囲まれたワイナリーでソフトクリーム『宝水ワイナリー/ヴィアグレスト』
札幌から車で約45分ほどの距離にある『岩見沢市』。市街地には多くの飲食店やお店の活気があり、少し離れると豊かな自然と田園風景が広がる素敵なまちです。そんな岩見沢にあるワイナリーで美味しいワインとソフトクリームをいただいてきました。 宝水ワイ... -
喜茂別の廃校を利用したレトロカフェで食べる絶品豚丼『雪月花廊』
札幌から車で約1時間半、羊蹄山の麓に位置する『喜茂別町』。羊蹄山を眺める雄大な景色と長閑な自然が魅力的で、グルメではアスパラガスや馬鈴薯が特産品です。 雪月花廊 喜茂別町中里にある旧双葉小学校を改装した『雪月花廊』さん。旧双葉小学校資料館で... -
「雷電だんご」や「米粉たい焼き」共和町で長年愛される和菓子屋さん『本間製菓』
豊かな自然があふれる岩内郡『共和町』。一面に広がる田園風景と夕陽が綺麗が見えるまち。毎年8月に開催される「かかし祭り」は遠くから遥々訪れる方も多いユニークなお祭りです。 本間製菓 昭和22年創業、地元共和町の食材を使用した美味しい和菓子のお店... -
漁師まち鉄板焼きと海鮮料理のお店『IWANAI BANYA 魚希UOKI』
札幌から車で約2時間、北海道の西積丹に位置する海と山に恵まれた『岩内町』。ビールの原料にかかせない野生のホップが初めて発見された地でもあり、日本で初めてアスパラガスの栽培に成功した地でもあります。 IWANAI BANYA 魚希 UOKI 2024年2月にオープ... -
新ひだか町で半世紀以上続く精肉店の「みついし牛入りコロッケ」『ふゆさわ精肉店』
平成18年に「静内町」と「三石町」が合併し誕生した『新ひだか町』。春には桜が綺麗に咲き、日高山脈を背に雄大な自然が広がるドライブで巡りたい魅力的なまちです。今回はそんな新ひだか町にある老舗の精肉店で美味しいお惣菜をいただきました。 ふゆさわ... -
地元客で賑わう人気食堂のカツ料理!豊浦町『お食事処 あらた』
札幌から約2時間、北海道の噴火湾に面した町『豊浦町』。第36代WBC世界フライ級王者の「内藤大助」選手の出身地でもあり、豊かな自然に恵まれ美味しいグルメや特産品で溢れる魅力的な町です。そんな町にある人気の食堂の『お食事処 あらた』さんで美味しい... -
「ホタテ・苺・豚肉」地元の美味しい食材集結!『道の駅 とようら』
札幌から約2時間、北海道の噴火湾に面した町『豊浦町』。第36代WBC世界フライ級王者の「内藤大助」選手の出身地でもあり、豊かな自然に恵まれ美味しいグルメや特産品で溢れる魅力的な町です。豊浦町の玄関口にある『道の駅 とようら』では町の美味しい食材... -
夕張名物カレーそばを食べられる人気食堂『栗下食堂』
炭鉱とメロンと映画のまち『夕張市』。1891年に炭鉱を開始、大小24の鉱山があり炭鉱のまちとして栄え一時は人口も12万人を超えるほどになりましたが、1970年代の相次ぐ閉山により人口は減少し令和2年の国勢調査では7000人台となりました。少し寂しい話もあ... -
店名も焼鳥もインパクト大!岩見沢にある『なまっているおじさんの店 ジャンボやきとり幸成』
札幌から車で約45分ほどの距離にある『岩見沢市』。市街地には多くの飲食店やお店の活気があり、少し離れると豊かな自然と田園風景が広がる素敵な街には美味しいグルメをいただけるお店が沢山あります。 なまっているおじさんの店 ジャンボやきとり幸成 岩... -
あの老舗蕎麦屋をルーツにもつ岩見沢の人気店『蕎麦と天ぷら ゆずき』
札幌から車で約45分ほどの距離にある『岩見沢市』。市街地には多くの飲食店やお店の活気があり、少し離れると豊かな自然と田園風景が広がる素敵な街です。そんな岩見沢では老舗の地元民に愛されるお店から新しくお洒落なお店まで多くの魅力的なグルメがあ...