札幌から約1時間半、札幌と旭川のほぼ中央に位置する『浦臼町』
浦臼と言えばお米やマンゴー、メロンなど農業が盛んで、ぼたんそばにワインや和牛などの特産品も人気があります。
ワイン用ぶどうは日本有数の作付け面積を誇るのだそうです。
そんな浦臼町で美味しいグルメをいただいてきました。
あわせて読みたい


月形町の新名物「鐡丸カレー」!『道の駅 275つきがた』
札幌から約1時間空知管内で最初の村として誕生し北海道開拓の基礎となったまちでもある『月形町』月形は明治14年に北海道で初めてであり全国で3番目となる刑務所「樺戸…
あわせて読みたい


月形町にあるテイクアウト専門の焼鳥のお店『ひなた屋』
札幌から約1時間空知管内で最初の村として誕生し北海道開拓の基礎となったまちでもある『月形町』月形は明治14年に北海道で初めてであり全国で3番目となる刑務所「樺戸…
目次
甘い蔵

国道275をドライブしているといつも必ず立ち寄って休憩するこちら。
元々『道の駅つるぬま』があった場所で飲食店や野菜などの直売所のお店が並んでいます。
食後にデザートが食べたくなり、大判焼きの旗に目が惹かれ「食の駅 うらうす」の中にある『甘い蔵』さんにお邪魔させていただきます。
メニュー

※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
大判焼きは小倉あん・クリーム・豆乳クリーム・あんと豆乳のミックスの4種類ありました。

ほかほかで温かいのですぐにいただくことにします。
実食
小倉あん

小倉あん 150円
佐藤は『小倉あん』
中には優しい甘さの粒あんが入っています。

あんも美味しいですが、ふんわりとした生地もとても美味しいです。
ちょっと小腹が空いた時やドライブ途中にぴったりのおやつです。
豆乳クリーム

豆乳クリーム 150円
相方は『豆乳クリーム』
中には真っ白な豆乳クリームがたっぷりと詰まっていました。
滑らかで優しい甘さでこちらもとても美味しかったです。

因みに食の駅 うらうすには三軒のお店が入っていて、甘い蔵さんのお隣の『そば処 ぼたん亭 』さんでは十割の牡丹そばをいただくことができます。
近々食べに伺いたいと思います。
お店情報

あわせて読みたい


人気のオムライスをいただきに月形町へ!『ポポット(Popote)』
札幌から約1時間空知管内で最初の村として誕生し北海道開拓の基礎となったまちでもある『月形町』月形は明治14年に北海道で初めてであり全国で3番目となる刑務所「樺戸…
あわせて読みたい


月形町にあるテイクアウト専門の焼鳥のお店『ひなた屋』
札幌から約1時間空知管内で最初の村として誕生し北海道開拓の基礎となったまちでもある『月形町』月形は明治14年に北海道で初めてであり全国で3番目となる刑務所「樺戸…
あわせて読みたい


月形町の新名物「鐡丸カレー」!『道の駅 275つきがた』
札幌から約1時間空知管内で最初の村として誕生し北海道開拓の基礎となったまちでもある『月形町』月形は明治14年に北海道で初めてであり全国で3番目となる刑務所「樺戸…
あわせて読みたい


屋内バーベキュー!当別の元牛舎で食べる絶品食材の数々『ニュードライブイントウベツ』
札幌から車で約40分、札幌のお隣石狩郡「当別」にある『ニュードライブイン トウベツ』さん。元々は酪農家さんが住んでいた家と牛舎を改修し、2023年にオープン。お店は…

コメント