札幌から車で約2時間、北海道の西積丹に位置する海と山に恵まれた『岩内町』。
ビールの原料にかかせない野生のホップが初めて発見された地でもあり、日本で初めてアスパラガスの栽培に成功した地でもあります。


珈琲苑

やつやさんでラーメンを食べた後、ゆっくり珈琲でも飲みながら一息つきたいなと思い、道の駅のすぐ横にあるレンガ造りの建物が印象的な喫茶店の『珈琲苑』さんにお邪魔します。
以前道の駅で「いももち」をいただいた際に作られているのが珈琲苑さんと知り、お店にも伺いたいなと思っておりました。
店内

店内はどこか懐かしさを感じる落ち着く雰囲気でとても居心地の良い空間でした。

バスターミナルが近いので、早めに到着してバスの時間まで珈琲を飲むなんて過ごし方も良いですね。
メニュー


※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
メニューは食事も充実していてカレーやパスタなどがありました。
たら丸スパゲティも気になりますね。

珈琲をはじめとした飲み物もタピオカなどもあり種類豊富。

デザートにはパフェやケーキセットもあります。

あれこれ悩みながらも注文完了。
出来上がりを待ちます。
実食
コーヒー(セット)

コーヒー(セット) 200円
佐藤の飲み物は『コーヒー』をホットで。
今日もミルクとお砂糖をしっかり入れていますが、香りが非常に良かったです。

『ホットケーキ』も注文しており、そちらとのセットになっております。
深層水アイスコーヒー

深層水アイスコーヒー 400円
は岩内深層水の脱塩水を使用した『深層水アイスコーヒー』
氷も珈琲で作られているそうで、溶けても薄まらないのが嬉しいですね。

酸味が少なめで、まろやかでとても美味しかったです。
ホットケーキ

ホットケーキ 500円
珈琲のお供には『ホットケーキ』
上には蜂蜜がかかっていて横に生クリームが添えられています。

喫茶店にくるといつも無性にホットケーキが食べたくなります。
焼きたてほかほか、ふっくらとしていて蜂蜜の優しい甘さが良いですね。

美味しいものを食べた後のデザートタイム。幸せなひと時ですね。
お店の雰囲気もあり、ゆったりとした気持ちでいただくことができました。
焼きいももち

そしてもう一品『焼きいももち』

メニューにはなかったので難しいかなと思ったのですが、
伺ったところ「焼き」ならできるとのことで注文させていただきました。

表面は少しサクッとしていて中はもちもち。
甘だれが良く合っていてとても美味しいです。出来立てはまた格別ですね。

こちらのいももちはお隣の道の駅でも販売されていて、最近ではあると必ず購入しております。
店内でいただくのもまた美味しかったです。
お店情報






コメント