札幌駅から約10分ほどで行ける札幌市東区『苗穂』。
北海道を代表する調味料の工場や人気の飲食店があり、週末のちょっとしたドライブで楽しむことができるエリアです。


みきゃんパーク札幌

札幌市東区苗穂に昨年、2024年7月にオープンされた、愛媛県の特産品を購入することができる「愛媛県観光物産協会チャレンジショップ」の『みきゃんパーク札幌』さん。
愛媛の観光物産を購入し、味わうことのできるお店です。
店内

愛媛といえば、みかんや伊予柑、不知火など柑橘類が最初に思い浮かびます。
店内に足を踏み入れるとみかん色の様々な商品が並んでいて圧倒されました。

柑橘類は10月からがシーズンのようで、お店の半分が果物で溢れるのだそうです。

お店は愛媛のみかん農家の「石丸農園」さんが運営されていて、収穫された柑橘を自社製造し販売されているのだそうです。


また鯛めしや鯛みそ、調味料などの愛媛名物もとにかく沢山あり、まるで旅行に来た気分になりとても楽しいです。

会計にレジへ向かうと、魅力的なドリンクやスイーツを発見。
こちらも注文していきます。
愛媛グルメ
蛇口みかんジュース

蛇口みかんジュース 580円
まずは『蛇口みかんジュース』
ジュースが蛇口から出てくるなんて、まるで子供の頃の夢のような体験ですね。

なみなみに入れちゃって下さいと言っていただいたのでお言葉に甘えてたっぷり入れさせていただきました。

愛媛県イメージアップキャラクターの「みきゃん」可愛いですね。
ジュースはみかんの味が濃くてとても美味しかったです。

店内にはイートインスペースもあり、こちらでいただいていくことにします。
伊予柑コーラ

伊予柑コーラ 500円
こちらは佐藤の『伊予柑コーラ』
自家製の伊予柑シロップと伊予柑マーマレードを使用されているのだそうです。

底にはマーマレードが溜まっているのでよく混ぜていただきます。
果肉がたっぷり入っていて爽やかで美味しいです。
じゃこ天

じゃこ天 300円
続いては愛媛のソウルフードの『じゃこ天』
じゃこも練り物も好きな我々、一度食べてみたいグルメの一つでこの日願いが叶いました。

さすがソウルフードですね、魚の旨みもしっかりと味わえてとても美味しいです。
もう三枚くらい食べたいくらい好きな味でした。

注文してから店内で焼き上げていただけるので熱々です。
出来上がりを少し待ちますが、練り物好きな方には来たら是非オススメしたい一品でした。
他にも伊予柑ソフトなど気になるメニューもありました。
ぬいぐるみくじ

お店を出る前に入店時から気になっていた『ぬいぐるみくじ』に挑戦。
特等から4等まであり、みきゃんを含む三種類のぬいぐるみの中から一つ当たるようです。

ハズレがないのは有難いですね。
狙うはもちろん特等。

おじさんが特等を当てたら申し訳ないかなぁなんて考えていましたが、そんな心配は不要の「4等」でした。

こういうワクワク感を味わえるのが良いのだそうです。
4等の中から選んだのはイメージアップキャラクターの「みきゃん」

現在自宅におり、見れば見るほど可愛く感じてきています。

お土産も購入し、帰宅後開封です。
購入品

今回購入したのはこちら。
ジュース 250円/1本

ジュース 250円/1本
こちらのタイプのジュースは5種類あったので全種類購入してみました。
「なつみ」「不知火」「みかん」「ぽんかん」「河内晩柑」
果汁100%のストレートジュースで果物本来の美味しさを味わえるジュースです。
お風呂上がりに飲み比べしながら美味しくいただきました。
みかんバーム

みかんバーム 300円
こちらはみかん果汁が生地に練り込まれた『みかんバーム』
袋を開けるとふわっとみかんの香りがしてきました。

優しい甘さで非常に美味しいバウムクーヘンでした。
お菓子も沢山種類があったのでまた伺える日が楽しみです。
お店情報






コメント