札幌市西区にある『八軒』。
公共交通機関ではJR学園都市線で八軒駅があり、琴似が近く交通の便が良く住みやすいまちとされています。
八軒というのは明治に開拓史が近在の入植者を集めて作った辛未一ノ村が移転・分散し。全50戸のうち8戸が現在の八軒に移ったことに由来するのだそうです。
そんな八軒では住宅が多いので飲食店も沢山あり、今回は美味しいグルメを食べ歩いてきました。


らーめん 来斗

本日やってきたのは札幌市西区八軒にある『らーめん 来斗』さん。
オープンしたばかりの頃から私たちが普段から何度も訪問させていただいているお店です。
駐車場はお店横にあります。
メニュー

※金額は訪問時の価格の為、変更となる場合があります。
一番人気は味噌、辛味噌や辛ホルモンもあります。
サイドメニューにはチャーハンもあります。

入店しまずは券売機で支払い・注文を済ませます。
店内はカウンター席とテーブル席がありました。
にんにくの香ばしい香りと鍋を振る心地よい音を聞きながら到着を待ちます。
実食
醤油

醤油 1,000円
佐藤注文は『醤油』
スープの色、具材、美味しいビジュアルです。

スープは少し濃いめの色をしていますが、濃すぎずのちょうど良い濃さでガツンとくる美味しさがあります。

シャキシャキのもやしの食感が非常に良く、玉ねぎの甘みもしっかりと堪能できます。
半チャーハン

半チャーハン 350円
サイドには『半チャーハン』も注文。
半チャーハンは平日限定で数量も限定なのだそうです。

しっとり系で味がしっかりと付いています。
とても美味しく好みのチャーハンで、ラーメンのスープとも良く合っていて来るたびに注文してしまいます。
塩

塩 1,000円
私注文は『塩』
塩は店主さんの自信作なのだそうです。

野菜の甘みや旨みも加わった熱々のスープはにんにくの風味が食欲をかき立てます。

スープを纏いツヤツヤになったぷりっぷりの麺、堪りません。

来斗さんは何度か訪問させていただいており、どの味も食べたことがありますが一番人気の味噌も生姜が乗っていてとても美味しいです。

この日は開店直後の訪問でしたが既に先客の方もいらっしゃって、常連さんが多いようでした。

箸でスッと切れる柔らかいチャーシュー。
次回はチャーシュー麺もいいなと思いながら美味しく完食しました。
お店情報






コメント