絶品焼肉と元祖テールラーメン!太美で食べる名物グルメに舌鼓『本家なかむら』/石狩郡当別町

札幌から車で約35分、札幌のお隣石狩郡『当別町
『太美』という地名は当別太地区の「太」と美登江地区の「美」をとって名付けられたのだそうです。
札幌駅からJR学園都市線に乗り『太美駅』までは30分ちょっとで到着することが出来ます。
今回はそんな太美で美味しいグルメをいただいてきました。

目次

本家なかむら

1975年創業の石狩郡当別町太美にある『本家なかむら』さん
長年地元の方に愛される人気の焼肉とラーメンのお店で名物の「テールラーメン」は遠方から遥々来る方もいる人気店です。
ラーメンをいただきに何度も訪問しておりましたが、今日は焼肉をいただきにやってきました。

メニュー

※金額は取材時の価格の為、変更となる場合があります。
入店し、焼肉と伝えて席に案内されます。
メニューは単品におまかせ、そのほか壁にも貼られているものもありました。

こちらはラーメンメニュー。
元祖テールラーメンとホルモンラーメンは数量限定です。

実食

コーラと黒ウーロン茶で喉を潤し、到着を待っているとすぐに配膳されました。

一皿の量が多く驚きました。
全て揃ったところで早速いただきます。

豚ホルモン(塩) 

豚ホルモン(塩) 950円

『豚ホルモン』味噌と塩があり「塩」でお願いしました。
分かりずらいのですが、一枚が大きくかなり量があります。

セセリ/知床鶏もも

セセリ 780円
知床鶏もも 780円

向かって左が『セセリ』で右が『知床鶏もも』
お肉の色が綺麗です。

豚カルビ 

豚カルビ 1,100円

こちらはラベンダーポークの『豚カルビ』
それぞれのお皿に載っている野菜が異なるのが嬉しいですね。

焼肉には欠かせない『ライス』は二人とも注文。
タレも配膳されました。

休日の午前中に食べる焼肉は最高ですね。
この日は平日で開店の10分後くらいに到着したのですが、既に駐車場は満車。
どうしようかなとぐるっと周囲を一周回ってきたところ丁度入ることが出来ました。

お肉と一緒にハサミも運ばれてきたので豚バラとホルモンは一枚が大きかったので食べやすいサイズに切っていきます。

脂に甘みのある豚バラ、柔らかい鶏肉、ジューシーなホルモンどれも美味しく無言でひたすらに食べてる我々。
この日は店内にはお仕事のお昼休憩中の方が多く、ラーメンを食べている方がほとんどのようでした。

タレを付けても、お塩でいただいても美味しいです。
卓上にはお塩、ニンニク、コチュジャンが用意されていました。

サービスでいただいた『タケノコのお刺身』
酢味噌に付けていただきます。
柔らかく、噛むほどに甘さがあり、そしてみずみずしくジューシーな焼肉の脂がスッとリセットされていくように感じます。

足りなかったら追加しようと考えていましたが、十分に満たされました。
しかし、なかむらさんに来たらこのままでは帰れないということで〆を注文。

醤油(あっさり)

醤油(あっさり) 1,050円

佐藤は『醤油』の「あっさり」
いつもこってり醤油だったのであっさりは初めていただきました。

焼肉でこってりした口の中にあっさりとしてコクのあるスープの旨みが広がります。

プリプリの麺も美味しいです。

具はメンマ、ネギ、キクラゲ、お麩、たまご、チャーシュー。
佐藤の好きなキクラゲとお麩が入っているのが嬉しかったようです。

そして食べ応え抜群の大きなチャーシュー。
毎回この大きさに驚かされます。

元祖 テールラーメン

元祖 テールラーメン 1,450円

私は『元祖 テールラーメン』
澄んだスープの塩ラーメンに大きな牛テールが二つものっています。
毎回思いますが、改めて丼が大きいですね。

スープは食べすすめていると牛テールの旨みが溶け出しどんどんコク深い味わいになっていきます。

大きな牛テールの上にのっているはフライドガーリック。
身は箸でほろほろと崩れる柔らかさです。

こちらを専用のタレに付けていただきます。
コラーゲンたっぷりで口の中で溶けてなくなります。

数量限定の人気メニューともあり店内にいた多くの方が注文されていて、
この日はこの後すぐに牛テールラーメンとホルモンラーメンも品切れになっていました。
焼肉とラーメンで大満足のランチになりました。

お店情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次